仕事から帰ろうと、バイクのエンジンをかけようとしても反応が無い。
との事で引き取りに行きました。
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1765.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
症状としては、キーオンで電気は来るけど、セルモーターを押しても反応なしです。
セルモーターリレーはカチカチと言ってるので、恐らくセルモーターが原因でしょう。。。
取り外す前に、セルモーターを少し叩いてやると、セルモーターが動きました。
とりあえずセルモーターをバラシて確認してみましょう。
セルモーターを外して行きます。
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1797.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1798.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
ボルト2本で固定されています。
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1799.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
外れました。
更にセルモーター本体をバラしていきます。
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1800.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
状態としては。。。モーターブラシが結構摩耗していました。
まだ使えない事は無いでしょうが、ほぼ限界の状態です。
モーターブラシの交換でも良いのですが、全体的によく使用されているので新品交換です。
外品のセルモーターなら純正品より安く手に入ります。
![](https://i0.wp.com/www.win-corporation.jp/w/wp-content/uploads/2023/04/IMG_1801.jpg?resize=500%2C375&ssl=1)
と言う事で外品の新品セルモーターが届いたので、逆手順で車体へ組み込みます。
取り付け形状が少し違うので、ボルトを別途1本用意して取り付けました。
キーオンでセルを押すと勢いよくセルモーターが回ります。
修理完了です。
コメントを残す