« Prev
1
...
22
23
24
25
26
...
28
Next »
2019/03/27(水)
1年生
いよいよ二年生
二月の終わりに新一年生が小学校に体験入学に来ました。新一年生に学習してきた国語や算数の勉強の様子を発表しました。一年生は,うれしさと誇らしさで新一年生に優しく教えたり,手をつないで移動したりしまし...
2019/03/24(日)
4年生
初めてのお茶体験
3月15日(金)に日本の伝統文化である「お茶」について学習しました。「お茶」は初めての経験だという子どもたちが多かったのですが,お抹茶の点て方や飲み方を教わり,お客様役の児童のことを考えながら,茶葉や...
2019/03/20(水)
6年生
6年生を送る会・遊ぼう週間
3月には,6年生と遊ぼう週間がありました。各学年が6年生とどんな遊びをしたいか計画を立て進行をしました。1年生とじゃんけん列車,2年生と手つなぎ鬼,3年生と猛獣狩りに行こうよ,4年生とドッジボール,5年...
2019/03/19(火)
5年生
チャレンジUP!広げよう
総合的な学習の時間で,今まで学んだことやつないできた絆を広げるために,交流会を行いました。 1組は,地域の方や大門未来園の年長さんをお招きして,ミニゲームや茶話会を行いました。地域の方にも年長さ...
2019/01/28(月)
5年生
前期児童会役員選挙
1月25日(金)に前期児童会役員選挙を行いました。 5年生6人が立候補し,選挙で会長を決めます。それぞれ公約を掲げて自分の考えを発表しました。大津野小学校をよりよくするために,今の本校の様子から...
2018/12/26(水)
3年生
最後までやりっきった!
12月11日にマラソン大会がありました。大会に向けて,12月の始めから,練習を重ねてきました。体育の時間だけでなく,休憩時間にも,自分たちで声をかけ合い,運動場を走る児童もたくさんいました。当日,...
2018/12/26(水)
1年生
がんばったよ!マラソン大会
初めてのマラソン大会がありました。1年生にとっては,長い長い急な坂で練習のときから「しんどい。」という児童もたくさんいました。しかし,子どもたちはいつも一生懸命走り,自分の目標に向けて頑張っていま...
2018/12/26(水)
2年生
わくわくおもちゃランド
生活科「わくわくおもちゃランド」では,国語科で学習した「しかけカードの作り方」の説明の書き方を活かして,地域の方に教わったおもちゃの作り方の説明書を書き,1年生に説明しました。写真を見せながら説明...
2018/12/26(水)
4年生
4年生 発表朝会
12月12日に発表朝会があり,「だれもが関わり合えるように」というテーマで発表しました。世界には,様々な人が生活しています。見た目はもちろん,言葉,得意なこと,苦手なことは,一人一人ちがいます。そのこ...
2018/12/17(月)
5年生
福山ジュニアミュージックフェスティバル
9日(日)に,ふくやまジュニアミュージックフェスティバルがありました。5・6年生が参加し,6年生は「空」,5・6年生は「いのちの歌」を歌いました。5年生は初めての参加で,大きな舞台で歌うこと...
« Prev
1
...
22
23
24
25
26
...
28
Next »
- Powered by PHP工房 -